2017年になって1月は走れず、ココへきてようやく今年最初の夫婦でのツーリングは

モトショップのクラブツーリングから参加。





山口県の萩市まで博物館と世界遺産を見学へ行く『お勉強ツーリング』


朝から天気良いね~♪

雨の心配は、なさそう (*^。^*)













モトショップに集合してから出発。





県道25号を門司→関門トンネル→下関と走り

道の駅きくがわ で休憩。














菊川→長門→途中、海鮮村で休憩して



萩市内へ。







城下町 萩は白壁の風情ある佇まいが素敵ですな~♪











立派な、お屋敷の門をくぐり抜けると・・・










そこは 『萩博物館』











お庭になぜか古い消防車が展示



















では、展示を鑑賞!!      ・・・の前に、まずは腹ごしらえよね♪(笑)



あらかじめ予約してあった

館内にある博物館レストランで昼食。










ウチの奥さんは『県産牛ハヤシライス ふわふわ卵かけ』









私は『旬の魚フライ定食』を♪



外はサクサク中はフワフワで

美味しかったです(*^。^*)









で、食後はチケットを買って中へ。





只今の企画展示モノは萩の夏みかんの歴史!


夏みかんを日本で最初に経済栽培した土地はココ、山口県萩市で

1876年(明治9年)のことだそうな。




いや~知りませんでしたねぇ~(^_^;)








あとは、萩市出身の吉田松陰の生い立ちの映像を観たりしました。













中庭の竹林。







同じく博物館から拝める日本庭園。


綺麗に整備されてるね~











明治日本の産業革命遺産として

萩市内にいくつも登録されてるんですね!



今日はこれから、それも見に行きまーす♪ \(^o^)/


















博物館の庭の片隅には夏ミカンの木が。






この時期でも実が生るの???


って・・・生ってる実を眺めてましたが・・・


つい、こんなものを買ってしまう(爆)

















ソフトクリーム夏みかんソース♪


ウマッ♪(*≧▽≦*)
















博物館を後にして、さっき言ってた世界遺産を見に行きますよ~

まず最初は萩反射炉へ。








そびえ立つ反射炉。





ボランティアガイドの方が無料で説明してくれますよ~









製鉄産業で鉄を溶解する炉なんですな。(゜o゜)フムフム



















続いて造船所跡へ。


ここで軍艦など、大型船を製造したらしいですね。











遺跡の発掘作業の真っ最中でした。







今も残る造船所の名残りの石垣。

















次に向かったのは、たたら製鉄跡

















ここで造船の材料になる鉄を製造していたんですねぇ~





跡地なので建物は残ってないんですが

設置されたアクリル板の看板をある角度から覗くと・・・







平面の跡地に









たたら場の建物が出現!

こんな感じで建っていたんだね~(゜o゜)ホオホオ








もう1か所







ここには・・・






こんな建物があったのね。





















最後に、モトショップ社長が集合写真を。


撮る人を撮ってみる(笑)







観光を満喫した一行は、また萩市内へ。






萩→秋吉台→美祢と抜けて

ぽんぽこの里で休憩。



少しずつ日が暮れてきて冷えてきた~(>_<)










美祢→菊川→下関と走りコンビニで最後の休憩後、北九州へ。

途中から流れ解散で無事帰宅。






今回のツーリングは、博物館と世界遺産見学で

まさに『お勉強ツーリング』となりました♪

たまにはこんな歴史の勉強もおもしろいね♪(^皿^)








本日の走行距離 : 315km







inserted by FC2 system